【2024年】格安SIMおすすめ5選!スマホ代を年10万円節約した40代主婦

アフィリエイト広告を利用しています

はじめに:スマホ代まだ高いままで大丈夫?

主婦の私が格安SIMに変えられなかった理由

毎月の通信費、家族全員でどのくらいかかっていますか?わが家はスマホ代に毎月1万円以上を支払っていました

そんな中、夫の急病に、わたしの休職とつづき、このままだと家計がヤバいと見直してみたら、毎月の出費の大きさに愕然。

スマホは今や生活の一部で、格安SIMに乗り換えでミスったら、電話はもちろん、クレジットカードなど全部ストップ。

通信速度が遅くなれば、TVerで観てたドラマのつづきが観れなくなっちゃうかも…(←ほかに心配することないんかッ)といった不安もあり、家族もあまり乗り気ではありませんでした

しかしながら家計もヤバいので、しぶしぶ重い腰を上げた結果… 

格安SIMかんたん手続き10分で年間10万円の節約

格安SIMに乗換えた結果、使用感はかわらずにスマホ代を年間10万円の節約できましたー!

わたしは自宅で「日本通信SIM」という格安SIMに乗り換えましたが、作業時間は10分くらいでした!

手順もカンタンで、通信速度などの使用感も、大手キャリアと違いがわからん

そんなわけで、格安SIMへの乗り換えは超おすすめです。

つぎからは2024年最新版のおすすめ格安SIMを6選をご紹介(わたしの独断と偏見マシマシです)

【2024年最新版】格安SIM6社を料金とデータ量で比較!

家族で毎月1万円→〇〇円に?!これだけ安くなる格安SIM比較

※HISモバイ…50GBまで5,990円

 

この6社はどれもおススメなんですが、容量ごとに最安値のプランをまとめました。

自分の使用ギガ数に合わせて最安値のプランを選べます。

 

わが家は日本通信SIM(わたし)とHISモバイル(夫)を使っています!

自宅はWi-Fiを飛ばしてるんで、外でGoogleMapを使ったり、スマホ決済くらいしか使ってなかったので、容量は最小、値段の安さで選びました。

その結果、毎月のスマホ代は2人で570円(290円+280円)です。笑

でも、格安SIMって、キャンペーンや裏ワザを使うことでもっとおトクになるんです。

当時はその知識がなくて、値段だけでいまのプランにしましたが、じつは知識のある今なら、楽天モバイルを選ぶなーって思ってるんです

ここからは、知らないと損する超おトク格安SIM攻略テクニックと、それぞれのプランのメリットとデメリットをご紹介します。

コスパ最強格安SIM徹底比較!節約のポイントはここ

楽天モバイル:裏ワザでスマホ代0円に

良い点

データ無制限プランがとにかくスゴイ!
楽天モバイル は、月額3,278円(税込)でデータ無制限になるので、毎月20GB以上使う方は、楽天モバイルできまり!

楽天モバイルは、契約時のポイント還元がすごい!
新規契約で20,000ポイント、乗り換えで6,000ポイント贈呈で、楽天市場でのお買い物が毎日ポイント5倍!楽天経済圏の人は楽天モバイル1択でしょう。楽天モバイルに乗り換れば、もらったポイントで半年はスマホ代が払えちゃう!

 

 

悪い点

通信品質の不安定さ
かなり改善されたけれど、地方や建物内で通信が弱いと感じるユーザーもいるみたいです。

カスタマーサポート
サービスの拡大とともにサポートの対応が遅いという声も。ただ、実店舗が全国にあるため、もしものときは安心。

 

さらにおトクに使う超!裏ワザ

料金の支払いに楽天ポイントを使うことで、実質スマホ代が0円に!
楽天ポイントでスマホ代を支払えるんです!

モバイル、カードを契約することで、楽天のお買い物マラソンのポイントUPが狙えるうえ、楽天ポイントでスマホ代の支払えるなんて、もはやスマホ代無料といっても過言ではない…

 

楽天カード+楽天モバイル を契約し、お買い物マラソン期間中、5日と10日にふるさと納税の買い回りをすると、万単位でポイントが貯まるよ!

楽天グループ(4755)の株を持っていれば、株主優待でスマホ代が0円!
2023年の楽天グループの株主優待が、楽天モバイル「音声+データ30GB/月」プランを1年間無料だったの!

ガチでスマホ代が無料になるんだから、これを機に楽天モバイルに乗り変えた人も多かったはず。

今年はまだ株主優待の内容が発表されていないけどい、いまのうちに仕込んでおけば、来年からスマホ代0円になちゃっうかも?!

日本通信SIM:とにかく安くしたい人に

わたしも使ってる格安SIM。1GBで毎月290円のプランを契約してるよ!

良い点

とにかく安い!!
わたしは家ではWi-Fiを使っているので、毎月1GBも使ってない、そんなライト層にピッタリ。

外でGoogleMapを使っても地図が固まることもなく、ふつうに使えるよ!家にWi-Fiがあって、外でそこまで使わない、通話もほぼしないって人はこれ

↑乗り換えの手順は、HPに動画で説明があるので、すっごくわかりやすかった~!

悪い点

初期手数料3,300円がかかる 
スターターキットをAmazonでやヨドバシカメラで購入すると2,900円くらいに抑えられるけど、地味に痛い出費。

J:COMモバイル:高速通信でサクサク動く

良い点

データ盛りがすごい!
J:COMのテレビ、インターネット、固定電話などとセットで契約すると、スマホのデータ容量が無償で増量!

例えば1GBプランを契約している場合、データ盛りを適用すると実質5GBが利用可能に。このサービスは最大5回線まで適用でき、家族全員でおトクに利用できる!

 

悪い点

データ盛りがないと、おトク感がない

取り扱いの端末が少ない
スマホ本体ごと乗り換えたいなら、おススメできないかも。JCOMモバイルで購入可能なiPhoneは、iPhone SE(第3世代)とiPhone 12のみ。Androidも4機種のみ。

HISモバイル:通話料の安さ業界第1位!

夫が使ってるよ!毎月100Mも使わなくて、通話料を安く抑えたい人におススメ

良い点

通話料の安さが業界第一位
30秒/9円と破格の安さ!
それに加えて、自由自在2.0プランなら20GB以上を契約すると無料通話(6分)はもれなく付いてくる!オプションで+1,480円でかけ放題プランもあるため、よく通話をする人はこれ!

悪い点

事務手数料(3,300円)がかかる
日本通信SIMと同じように、Amazonなどでスターターキットを購入すれば少し安くなる

データ容量が少なめ
大容量のデータ通信プランが少なく(最大50GB)インターネットを頻繁に使用するユーザーには不向き

ahamo:大手並みの通信品質で安心

良い点

大手キャリアの通信品質
NTTドコモの回線をそのまま利用しているため、通信速度とエリアカバーは非常に高品質。地方や地下でも安定した通信が可能。

シンプルな料金プラン
20GBで2,970円(税込)と、わかりやすいシンプルなプランが魅力。追加料金を払うと大容量の100GBプランも選べる。

5分かけ放題が標準装備
短時間の通話が多い方にとっては非常に便利で、通話料を気にせず使えます。

悪い点

店舗サポート有料
ドコモショップなどの店舗サポートがありますが、利用料金3,300円が別途かかります。対面サポートが欲しい方には楽天モバイルの方がいいかも。

柔軟性が低い
料金プランがシンプルな分、プランの選択肢が少なく、カスタマイズ性に欠ける

 

LIBMO:株主優待利用で激安プランに!

良い点

低価格プランが豊富
特に音声通話付きの低価格プランが充実しており、コストを抑えたい人には最適

キャッシュバックキャンペーン
定期的に行われるキャッシュバックキャンペーンが非常に魅力的!

悪い点

通信速度が不安定
他社に比べて通信速度が遅いとの評判があり、特に昼間や夕方などの混雑時には大幅に速度が落ちることが。

さらにおトクに使う超!裏ワザ
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待を利用すれば、ぶっちぎりで安くなる。配当利回りが、いまなら3.44%なので、株を持っているだけで、スマホ代の節約もできるうえ配当金までもらえちゃう♪

株主優待を使った場合のプランはこちら↓

めちゃくちゃ安くなった!

実体験レポート:格安SIMよかった&失敗

スマホ代だけで年間10万円を節約した結果…

節約できたスマホ代を、貯金すると25年後には250万円に。年利8%の投資信託(S&P500)に投資すると25年後に951万円になります。スマホを乗り換えるだけで、将来の資産がこんなにかわるんです!わが家は現在1馬力ですが(わたしが働けていないので…)毎月積み立てNISAを続けてこれたのも大きな節約に取り組んだ結果です。

手続きは意外とかんたん!機械音痴でもできた乗り換え

とくに、40代に突入してからというもの、新しいことに対するハードルが高くなる一方です…。実際にわたしは、スマホの設定を自分でする自信がなく「格安SIMに乗り換えた後に使いこなせるだろうか?」と心配でしたが…

乗換えにかかった時間はたった10分でした!(拍子抜けするほどカンタンだった)手順はネットに書いてある通りにすればよかったし、なんでもっと早くやらなかったんだ…と過去の自分を殴ってやりたい気分です。←最大の失敗

まとめ:今すぐ格安SIMに乗り換えて、家計にゆとりを!

格安SIMに変えるべき理由:毎月の通信費を劇的に下げるチャンス

スマホ代の見直しは、多くの人がつい後回しにしがちです。もし、あなたがこのブログを読んで「乗り換えてみようかな」と思ったなら、すでに周りの人達より一歩前に進んでいます。

たとえば、格安SIMに乗り換えることで年間10万円以上の節約が可能です。その分のお金で、資産を増やせば家計にゆとりが生まれ、その結果、人生の選択肢を増やすことができます

わたしが、休職→早期退職を選べたのは休んでいても1,200万円資産が増える仕組みをつくる行動をしたからです。そのひとつがスマホの乗り換えでした。

現状に満足せず、未来のために一歩を踏み出してみませんか?その一歩が、想像もしない素敵な未来に連れていってくれるかもしれませんよ。